支部活動   比 企 支部  トップページへ


比企支部退職校長会の歩み 
 昭和40年3月 埼玉県退職校長会創立(於:武蔵野荘・会員数280名)その3ケ月後、比企郡市退職校長会創立(於:松一小・会員数84名)
 現在、東松山班・滑川班・嵐山班・小川班・東秩父班・ときがわ班・鳩山班・川島班・吉見班の9班により組織されている。
 平成2年頃、役員選出について、地区を東部(川島・吉見) 中部(東松山・滑川・嵐山) 西部(小川・東秩父・ときがわ・ 鳩山)と区分し、2年交代で、本支部の運営にあたっている。

令和6年度 役員の構成
顧  問  横田 隆史(東松山班)
岡野 一男(吉見班)
加藤 信幸(嵐山班)
小林 一公(ときがわ班)
岡部 巌(川島班)
島田 弘(小川班)
会  長 酒井 克(東松山班)
副会長 清水 孝一(ときがわ班) 後藤 繁(吉見班)
幹事長  田中 久隆(東松山班)  

令和6年度 地区別会員数                 234名(43名) 合計277名  令和6年7月1日現在
中  部  西   部  東  部 
 東松山班
 滑川班
 嵐山班      
80名(17名)
10名( 4名)
21名( 3名)
 小川班
 東秩父班
 ときがわ班
 鳩山班
48名( 5名)
11名( 2名)
12名( 4名)
 8名( 1名) 
 川島班
 吉見班 
18名( 2名)
26名( 5名)

( )内長寿会員 

令和6年度 本会の目的
 本会は、会員相互の親睦と福祉の増進を図るとともに、教育尊重の実をあげ、教育の振興に寄与することを目的とする。

令和6年度 主な事業
   5月 11日(土)   定期総会 (リリック小川)
 ◇ 10月 9日(水)   研修旅行 (長野県小布施・松代方面)
   11月13日(水)   現職退職校長教育推進協議会 (東松山市東松山市民活動センター)

令和6年度 主な活動 
  幹事会(8回) 6月 ・ 7月 ・ 9月 ・ 10月 ・ 12月 ・ 2月 ・ 3月 ・ 4月
  理事会(4回) 7月 ・ 10月 ・ 1月 ・ 4月


令和2年7月28日(火)第2回理事会
新型コロナウイルス感染防止のため、各班代表理事が出席 
令和2年10月27日(火)第3回理事会
各班理事が出席 


◇ 支部会報
〇会報 第40号(令和7年1月発行)
〇会報 第39号(令和6年1月発行)
〇会報 第38号(令和5年1月発行)
〇会報 第37号(令和4年1月発行)
〇会報 第36号(令和3年1月発行)
〇会報 第35号(令和2年1月発行)
〇会報 第34号(平成31年1月発行)
〇会報 第33号発行(平成30年1月)

◇◇ 研修旅行の記録 


 ◎令和5年度 比企地区退職校長会日帰り研修旅行
〇 期 日  

〇 研修コース

〇 参加者

〇参加者の感想
            
令和5年10月4日(水)

・仙石原「湿生花園」 ・箱根神社 その他

28名(大型観光バスで、ゆったりとできました)

・懐かしい方々と話しができて楽しかった
・天候が残念だったが、昼食か美味しかった
・秋の箱根と文化に触れて楽しかった
 (その他多数)

◇ 令和元年度 研修旅行  先人の偉業を訪ねて=渋沢栄一翁、足利学校   令和元年10月10日(木) 
 1 渋沢栄一翁の偉業・徳に学ぶ=忠恕
  
渋沢栄一翁 誠之堂 
渋沢栄一翁像と共に  渋沢栄一翁 記念館見学 

 2 足利学校の孔子の教え=徳と自学自習


入 徳 門 学 校 門
足利学校「学校門」の前で 杏 壇 門  孔 子 座 像 

◇ 平成30年度 研修旅行  「世界遺産韮山反射炉(静岡県) 歴史散策」  平成30年10月4日(木)
三嶋大社 静岡県三島市 韮山反射炉 静岡県伊豆の国市(明治日本の産業革命遺産 世界遺産) 

◇ 平成29年度 比企地区退職校長会研修旅行 24名参加 日本航空整備工場(羽田) 平成29年10月5日(木)
 

彩の国教育の日協賛 比企地区現職・退職校長教育推進協議会報告

令和元年度   令和元年11月8日(金) 参加者 74名  
 比企地区退職校長会長挨拶 教育推進協議会全景   現職校長の発表-1  現職校長の発表-2
       
元校長の発表-1  元校長の発表-2   協議の様子-1 協議の様子-2 

平成30年度 平成30年11月9日(金)     
 
比企地区退職校長会会長挨拶   参加者66名  現職校長の発表 元校長の発表 

比企地区退職校長会総会



  令和元年度  令和元年5月18日(土)     
 加藤会長挨拶 総会(全景)  議事進行   賀詞贈呈



 このページの先頭へ